シルエット見守りセンサ (WOS-114N利用) のご紹介映像をYouTubeに用意しました。
〔動画 ショート版(2分40秒)〕〔動画 ロング版(6分55秒)〕
新発売のシルエット見守りセンサ (WOS-321) は、シンプルでコンパクトなデザインを採用。見守られる方の睡眠を妨げないように配慮しています。また、天井高が低くベッド全体が撮影できない、見守られる方がベッド周辺でどういう状態なのか確認したいなどのご要望にお応えするため、視野を拡げています。
WOS-321 |
WOS-114N |
|
寸法 |
125(H)×170(W)×100(D)mm |
116(H)×217(W)×126(D)mm |
質量 |
約440g |
約750g |
無線規格 |
IEEE802.11a/b/g/n/ac(Wi-Fi)2.4GHz/5GHz帯 |
IEEE802.11b/g (Wi-Fi) 2.4GHz帯 |
シルエット動画拡大表示 |
〇 |
× |
検知時の枠表示 |
〇 |
× |
ベッドからの「起き上がり/はみ出し/離床」を区別して正確にお知らせします。お知らせ内容に応じた対応が可能です。
見守り対象の方のプライバシーを保護するため、シルエット画像で状況を確認します。夜間の照明が消灯している居室でも確実に状況を確認できます。
居室から離れていてもシルエット画像でご利用者の状況を確認。居室に入室する必要がなく、介護する方/介護される方、双方の負担を軽減します。
ワイヤレス対応のため、大掛かりな配線工事を行うことなく使用することができます。
センサー部は、赤外線LED(TOF 方式)を採用しています。
福祉用具情報システム(TAIS)
http://www.techno-aids.or.jp/system/
シルエット見守りセンサの掲載ページ
http://www.techno-aids.or.jp/WelfareItemDetail.php?RowNo=1&YouguCode1=01558&YouguCode2=000003
起き上がりからの一連の動作を 「起き上がり」、「はみ出し」、「離床」、と段階を区別するため、ケガをする手前で行動を検知し介護事故を予防します。
また1台で高齢者の状態に合わせた見守りが行えるため、複数のセンサを用意する必要がなく、高齢者の入れ替わりや介護状態の変化にもセンサを変えることなく、そのままご利用することができます。
従来の見守りセンサは、お部屋に駆けつけるまで高齢者の様子を把握することは出来ませんでした。
当社のシルエット見守りセンサは、灯りのあるお部屋はもとより、全く灯りのない真っ暗なお部屋であっても、お部屋に駆けつける前にシルエット動画で高齢者の様子がわかり、駆けつけた時の適切な介助に役立ちます。
また、通常時において入室のタイミングを図ることができ、高齢者が安心して生活できる環境を提供します。
従来の見守りセンサでは、急いでお部屋に駆けつけると単なる寝返りであった、駆けつけた時にはすでに転倒してしまっていたご経験はないでしょうか。
当社のシルエット見守りセンサなら、異なるお部屋からの同時のお知らせでも、シルエット動画で様子を確認できるため、優先度の判断に役立ちます。
見守りたい場所に専用ブラケット(取付具)を設置し、商用AC100V電源をご用意いただくたけで、見守り場所を簡単に移動することができます。
見守りモニタとはワイヤレス接続(Wi-Fi)のため配線作業の手間がなく、また、高齢者の状況に合わせて設置する場所を変えるなど、柔軟に対応していただくことができます。
いつ、どこで、何があったのか、実際に起こった事象を、お知らせ後の様子だけでなく、お知らせ前の様子もシルエット動画で記録を残します。
職員同士での情報共有やご家族への説明時にも役立ちます。カメラの見守りと異なりシルエット動画のため、プライバシーにも配慮されています。従来の見守りセンサにはない、全く新しい機能です。
品名 | シルエット見守りセンサ | |
型式 | WOS-114N | |
電源 | 電源供給 | 専用ACアダプタ |
電源電圧 | AC100V±10V 50/60Hz | |
消費電力 | AC100V時 15W | |
周囲温度 / 周囲湿度 | 0℃~40℃ / 80%RH以下(結露しないこと) | |
設置環境 / 使用形態 | 屋内 / 24時間連続運転 | |
有線LAN | 通信速度:10Mbps/100Mbps 1ポート | |
無線LAN | 無線規格:IEEE802.11b/g (Wi-Fi) 2.4GHz / 通信距離:見通せる場所で100m | |
汎用入力 | 2点(無電圧接点入力 ループ抵抗:300Ω以下) | |
汎用出力 | 4点 (AC/DC 30V 0.1A) | |
取付方法 | 壁面設置方式 / 自立型ポール設置方式(ポールΦ26~32mm) | |
寸法 | 116(H)×217(W)×126(D)mm (突起部含まず) | |
質量 | 約750g(ACアダプタ含まず) | |
材質 | PC / ABS樹脂 | |
同梱品 | ・本体、設置マニュアル、保証書 ・取り付け金具用ねじ M4 × 20(4本)、平ワッシャ(4個) ・石膏ボード用ねじ 38㎜(4本)、ACアダプタ ・六角ナット M4(4個)、取り付け金具、ブラケット ・ブラケットキャップ、すべり止めシート ・microSDカード4GB(microSDHC、本体に装着済み) |
|
機器:OS種別 |
《 Windows 》 《 Android 》 Android 4.2~10.0 《 iOS 》iOS 7.0~13.0 |
|
TAISコード | 01558 – 000003 | |
センサー本体価格(税抜) | 300,000円 ( センサー本体、ACアダプタ、ブラケット込 ) |
● Windows10は、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
● Intel®は、米国およびその他の国における Intel Corporation の商標です。
● Androidは、Google Inc.の商標または登録商標です。
●全てのAndroid™端末において、動作を保証しているわけではありません。
● iOS商標は、米国Ciscoのライセンスに基づき使用されています。
● microSDHC™は、SD-3C、LCC の商標または登録商標です。
● Wi-Fi®は、Wi-Fi Alliance®の登録商標または商標です。
●使用周波数帯:本装置は2.4GHz帯の周波数帯を使用しています。電子レンジの周辺や無線LAN機器等、2.4GHz帯の周波数帯を使用する機器がある環境では電波干渉を起こす場合があります。他の無線機器との電波干渉を防止するため、次の事項に注意してご使用ください。本製品が2.4GHz帯の周波数帯を使用するDSSSとOFDM変調方式を採用した無線設備で、与干渉距離が40mであることを意味します。
-無線LAN機器使用上の注意事項-
本製品の周波数帯では、電子レンジなどの産業・科学・医療機器のほか、工場の製造ラインなどで使用される移動体識別用の構内無線局(免許を要する無線局)および特定小電力無線局(免許を要しない無線局)、ならびにアマチュア無線局(免許を要する無線局)が運用されています。
1.使用する前に、近くで移動体識別用の構内無線局及び特定小電力無線局ならびにアマチュア無線局が運用されていないことを確認してください。
2.万一、本製品から移動体識別用の構内無線局に対して有害な電波干渉の事例が発生した場合には、すみやかに場所を変更するか、または電波の使用を停止したうえ当社までご連絡いただき、混信回避のための処置など(例えば、パーティションの設置など)についてご相談ください。
3.その他移動体識別用の特定小電力無線局あるいはアマチュア無線局に対して有害な電波干渉の事例が発生した場合には、当社までお問い合わせください。