■8つの動作モード設定
一年間の運行パターンを曜日や休日ごとに設定した動作モードで運用します。動作モードは最大8つまで設定することが可能。ほかに特例日や固定休日、振替休日の設定などで運用にあった細かな設定が行えます。
一年間の運行パターンを曜日や休日ごとに設定した動作モードで運用します。動作モードは最大8つまで設定することが可能。ほかに特例日や固定休日、振替休日の設定などで運用にあった細かな設定が行えます。
スケジュールなど全ての設定はセントラルステーションから行います。急な設定変更などもオンラインで変更が可能です。また、内部時計も通報のたびにセントラルステーションの時計と同期しますので、常に正確な時間の運行が行えます。
CD/ATMコーナーの運行に欠かせない音声ガイダンスも標準で組み込まれています。スピーカーを接続するだけで、予告ガイダンス(2種)/告知ガイダンス/停電発生/シャッター下降の5種類の音声を流すことができます。(オリジナルの音声メッセージの作成も可能です。)
設定内容をCFカードに記憶させ、他の自動運行装置にコピーすることができます。オンラインできない本装置への設定書き込みや、バックアップとしても有効です。
電源 | 入力電源 | AC100V±10V 50-60Hz |
消費電力 | 155VA(最大) | |
外部出力電源 | 《AC100V電源供給時》 DC13.8V 3A(最大) DC25.8V 0.5A(最大) 《内蔵電池使用時》 DC10.8V~13.8V DC22.8V~25.8V |
|
停電補償 | DC12V:鉛蓄電池(12V/2.6Ah) | |
停電補償時間 | 1時間以上(常温、外部負荷無しの場合) | |
プログラム タイマー |
制御点数 | 21点(オプションにより31点、41点に増設可) |
動作モード数 | 8(平日/土曜/休日/特例1~5) | |
年間スケジュール | 週間設定 毎月の特例日設定(10日以内) 年間の特例日設定(10日以内) 固定休日設定(30日以内) 例外処理日設定(30日以内) |
|
時刻設定 | 1分単位、ON/OFF最小時間間隔1秒 | |
時計精度 | 月差±20秒 | |
複電処理 | 順次起動 | |
メモリバックアップ | スーパーキャパシタ | |
設定の記録 | 不揮発性メモリー | |
通信 | ELSB通信ライン | |
プリンター | セントロニクス準拠 | |
シーケンス | 制御出力 | モーメンタリ出力/オルタネイト出力 無電圧/有電圧(DC24V)各種設定可 |
遠隔監視出力 | 《客室防犯》 セット/リセット出力,侵入出力 《自動運行装置》 残留者,電気錠,シャッタ,TACTダウン,設備制御リレー,自動ドア,各アラーム出力 |
|
操作部 | 液晶パネル | 青白液晶 STNグラフィック方式 |
設定方法 | テンキーまたはCFカードによる | |
表示 | ランプ表示 | 通信 / スケジュール状態 |
構造 | 周囲温度/周囲湿度 | 0℃~40℃ / 80%RH以下(結露しないこと) |
材質 | 本体,前面カバー:SPCC | |
質量 | 約12kg(バッテリー含む) | |
取付方法 | 壁面取付,室内 | |
その他 | 音声合成 | ADPCM方式 4種類(予告ガイダンスおよび告知ガイダンス、ほか) BGM付(オプション) |
オプション | スケジュール増設ユニット/シャッターⅡオプションユニット/DI-OUT基盤/リレー接点振替ユニット/TACT-10プリンター |